こんにちは、夫婦でハネムーンワーホリ中のKeito(@hinumafuuuf)です。
現在7月。真冬のオーストラリア。
日本の寒さと比べたら全然だけど、海に入ったりプールに行ったりするのは少しキツイ・・・
体を動かしたり遠出したりするのが大好きな私たち夫婦。
そんな時に思いついたのが
ホエールウォッチング!!
聞くところによると7〜8月がベストシーズンと言われているらしい。
行くしかない!!!
そんなこんなで先週行ってきたホエールウォッチングツアーが最高に良かったのシェアしたいと思います♡
私たちが実際に使ったツアーの予約方法から行き方まで細かく載せてあるので、旅行者の方も必見です(※ツアー申込時に使えるクーポンコードもあるよ)
目次
予約方法
エクスペリエンスオズのサイトへ
今回私たちがツアーの予約に利用したのは、
Experience Oz (エクスペリエンスオズ)というオーストラリア・ニュージーランド最大級のツアー&アクティビティ予約サイト。
2017年から日本語サイトが開設され、とっても予約が簡単になりました!
ホエールウォッチングに限らずいろんなツアーが掲載されているので、旅行の際はここから探してみるのもいいかも♡

日本語ですが、もともとは現地のツアー予約サイトなのでツアーの数が半端じゃない!そして安い!!
私も今回3度目の利用でしたが、簡単だしすぐにeチケットが届くしでとっても利用しやすいと感じています。ツアーだけでなく、ドリームワールドやカランビンサンクチュアリなどの入場券も割引価格で購入できるので、絶対に利用すべし!(当日窓口で買うとか絶対ダメね!!)
先ほども言いましたが、オーストラリア国内最大級の予約サイトなので、
“ゴールドコースト ホエールウォッチング”
と検索しただけでも3つほど出てきます。(それぞれ違う会社が催行)
今回私たちが予約したのは、サーファーズパラダイスのど真ん中から出港するこちらのツアー

今の時期は1日4便あり、安い時間帯だと$59〜。安っ!!
私たちはクルーズ上からのサンセットも楽しみたかったので、値段は少し上がりますが$89の14:30便を予約しました。
※クジラ遭遇率99%と言われていますが、万が一遭遇できなければ別日に無料で乗船できます。
簡単5ステップで予約。クーポンコードもあります!
- まずはアカウントを作成
- 希望のツアーと人数を選択し、【カートに追加】
- 日付を選択し、空き状況を確認します。
- 空き有りと表示されれば、Check Outを選択。
- カートのマークを押すとカード情報入力画面に移るので、支払いを済ませれば予約完了!
この支払い画面のカートの中にクーポンコードのボタンがあるので、

ExOzFriendsというクーポンコードを入力してください。
私のお友達紹介として5%オフクーポンが適用できます♡※最低限度額$30でお一人様1回まで
支払いが完了すると、その場でeチケットをダウンロードできます。メールでも届きます。

チケットはこんな感じ▼

めちゃくちゃ簡単!!!
ツアー当日の様子
サーファーズパラダイス中心部から出港
乗り場は、サーファーズパラダイスのど真ん中の駅【Cavil Avenue】から約徒歩5分。
Cavil Avenue 沿いをビーチとは逆の方向に歩いてくと、運河にたどり着きます。
サーファーズパラダイスの看板が目印

このすぐ横にあるツアーデスクにて、出港の20分前までにチケットを交換します。


乗船
あとは案内されるがままに、船に乗るだけです♡

▲写真撮ってくれる♡

ツアーのお兄ちゃんに、「上の席の方が良いよ!!!」と言われて急いで場所取りしたけど、
クジラのポイントにたどり着くまでに1時間半くらいあるから結局みんな移動しまくって席空くし、クジラを見るときはもちろんみんな立つので、そんなに席にはこだわらなくても良い印象でした。
船内にはフリーのコーヒーや紅茶、ちょっとしたお菓子が置いてありました。
▼お酒やスナック菓子の販売もしています

お手洗いも2つあったよー!!
いよいよクジラのポイントへ
クジラのポイントにたどり着くまでは1時間半くらいでした。
景色が良くて気持ち良くて、あっという間!ルーフトップにいると風が強くて髪がこうなりますw

そしていよいよクジラさん!!!!
なななんと、レアと言われているジャンプを2回も見れたあー!!!!!!!!
ぎゃ〜〜〜!!!

もうね、絶叫。迫力ありすぎ。大興奮。みんな大騒ぎ。
ほんっとにすごかった!!!
ツアーにはいろんな国の人がいたけど、みんなで一生懸命クジラ探して「あれか?!」とか、「もう1回ジャンプしてー!!」とかって大の大人がみんなして盛り上がって、知らない人とも仲良くなって。
感動することって世界共通なんだなぁってしみじみ。
なんだか暖かい空間だったなぁ〜〜
帰りは素晴らしいサンセットとともに帰路へ。

サンセットとピンク色に染まる空があまりに綺麗で、みんなで写真撮りあいっこ♡

▲これは健太朗がおじいちゃんにカメラの使い方教えようとするも、船が揺れすぎてコケまくっていつまでも教えれなかった時の(笑)
みんな笑ってて楽しかったな〜
帰り道では、乗船前に撮ってくれた写真も見せてくれます。(有料で20ドル。買わなかったけどw)

帰港
そんなこんなで、約3時間の船の旅は終了。
私は結構船酔いしやすいタイプなのですが、なんとか大丈夫でした!!
帰りは日が落ちてとにかく寒いので、防寒必須です!
今回のツアーを、日沼夫婦初のVlogにて動画で紹介してます▼
健太朗が動画頑張っているので、ぜひぜひチャンネル登録で応援お願いします!
まとめ
とにかくコスパが良すぎたこのホエールウォッチングツアー。
3時間程度なので旅行の隙間に組み込むのも良し、ワーホリで友達同士で行くのも良しで最高のツアーだと思います♡このホエールウォッチングは5月下旬から11月上旬まで催行されています♡
動物や自然に触れるって、やっぱり素敵。
皆さんもぜひ行ってみてください〜!
※ご予約の際はクーポンコード【ExOzFriends】を入力すると5%オフです♡
