こんにちは。夫婦でワーホリ中のKeito(@hinumafuuuf)です。
今回の記事では、ゴールドコーストでおそらく1番おしゃれであろう、The Village Markets (ザ・ヴィレッジマーケット)について、出店されているお店の写真を交えつつ紹介していきたいと思います♡
このマーケットは本当に人気で、ローカルのおしゃれ女子はもちろん、日本や海外のモデルさんもわざわざくるほど注目されている場所!
日本から旅行で来られる方も、日程に自由が効くのであれば是非このマーケットの開催日を考慮して来られることをお勧めします♡
目次
The Village Marketsって?

ゴールドコーストの若者に大人気のマーケットで、洋服や雑貨などファッションがメインになっています。
最近、「ゴールドコーストでお勧めのアクセサリーショップはありますか?」という質問を頂いたことがありましたが、正直私はアクセサリーショップ知りません・・・!
いつもこのマーケットで買っています♡
ゴールドコーストやバイロンベイ発祥の可愛いアクセサリーブランドはたくさんあるのですが、そのほとんどが店舗を構えずにネットのみで販売しています。ですが、そのブランドたちもこのようなマーケットには頻繁に出店してくれるので、やはりここに来るのが一番良いと私は感じています。
もし可愛いショップを知っている方がいたら、むしろ情報ください〜♡
日程
毎月第1・第3日曜日。
毎回出店されているお店が少しずつ変わるので、毎月行っても飽きません♡
ちなみに第2・第4はファーマーズマーケットが開催されています。
場所
バーリーヘッズにある学校の空きスペースにて。たくさん駐車場があるので、車でも行けます!
もちろん、トラムとバスを乗り継いでも行けます。
支払いは現金のお店多し!
気をつけたいのが、支払いが現金のみのお店が多いというところ。
ATMがマーケット内にありますが、引き落とし手数料がかかってしまったり、旅行者の方はそもそも対応しているカードを持っていないなんてこともあると思うので、あらかじめ現金を用意されることをお勧めします!
※最近はカードを使えるお店が増えてきました♡
お店紹介
ファッション
BOHOスタイルのショップがたくさんあります♡
ここは私のお気に入りの一つ▼

後ろに見える可愛いカゴバックは$50前後です。



レディースがメインですが、メンズもあります♡
アクセサリー
日によりますが、この日はアクセサリーショップが4〜5店舗出ていてテンション上がりました〜♡



と、こんな感じ。
リーズナブルなお店のものはネックレスやリングが$10〜30、少しお高いお店では$100〜。
雑貨
お財布やキャンドル、またクッションなどの家具も置いてあります♡
女子に大人気のMAHIYA▼

このサイズのものは$60でした。いろんなデザインがあって可愛い〜〜!!
▼日本に帰って家を持ったら、ここでインテリア小物を揃えたい・・・♡

▼ここのキャンドルとソープはとても人気です。石鹸は、閉店前に売り切れることもありました。

フード
軽食やフレッシュジュースなどのお店もあります。

▼中にはこんな本格的な窯焼きピザのお店も・・・♡


どれもおしゃれなワゴンばかり・・・♡アサイーボウルもあります!
動画でも紹介しています
まとめ
先ほども述べたように出ているお店は毎回少しずつ変わってしまいますが、それもまた楽しみの一つ♡
毎回行っても楽しめます!
ここには載せていませんが、フリマのように古着が売られているエリアも少しあります。
ライブミュージックも1日中やっており、芝生にシートを敷いて軽食を食べながら聴いている人たちがいたりと、とてもリラックスできるお洒落な空間です♡
規模は大きくないので、15分もあれば全てのお店に目を通すことができます。バーリーヘッズの中心からすぐなので、マーケットの後にバーリーの丘でピクニックもお勧めです✨
